
RECRUIT
株式会社ワイ・デー・ケー九州 キャリア採用
技術職(製造)
募集職種 | 技術職(製造) |
雇用形態 | 正社員・契約社員 (試用期間3カ月) |
職務内容 |
・半導体製造装置 組立 ・半導体製造装置 調整・現地据付 |
応募資格 |
・学歴:高卒以上 ・必要な経験等:装置組立、調整の経験あれば尚可/不問 ・必要な免許、資格:普通自動車免許(AT可) |
応募時期 | 随時 |
勤務場所 | 佐賀県三養基郡基山町大字小倉34-4 |
必要書類 | 履歴書(顔写真付)、職務経歴書 |
選考方法 | 書類選考後、面接日時等をご連絡します。 |
待遇
給与 | 月給 18万円~24万円 ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 |
諸手当 | 正社員:割増手当(時間外勤務、休日勤務、深夜勤務)、通勤手当、家族手当、住宅手当、役職手当他
契約社員:割増手当(時間外勤務、休日勤務、深夜勤務)、通勤手当 |
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月)・賞与年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 8:30~17:40(休憩時間70分 所定労働時間8時間)時間外:あり |
休日・休暇 | 年間休日 123日(土・日・祝日) GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(1日単位、半日単位、1時間単位)、特別休暇(慶弔・裁判員休暇)、ライフサポート休暇(生理休暇:3日目まで一部有給、不妊治療休暇:年間5日まで有給、ファミリー休暇:家族の病気看護や行事参加等年間最大3日まで有給 ※全て年次有給休暇とは別に付与)、産前産後休暇、育児・介護休業 他 |
待遇・福利厚生 | 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金、慶弔見舞金、公的資格取得奨励制度、人間ドック補助制度(対象:正社員)、中小企業退職金共済制度(対象:正社員) |
技術職(設計)
募集職種 | 技術職(設計) |
雇用形態 | 正社員・契約社員 (試用期間3カ月) |
職務内容 |
・半導体製造装置に関する電気設計(改良・新型開発など) ・半導体製造装置に関する機械・機構設計(改良・新型開発など) |
応募資格 | ・学歴:高卒以上 ・必要な経験等:機械系学部卒、あるいは装置等の設計経験/必須 ・必要な免許、資格:普通自動車免許(AT可) |
応募時期 | 随時 |
勤務場所 | 佐賀県三養基郡基山町大字小倉34-4 |
必要書類 | 履歴書(顔写真付)、職務経歴書 |
選考方法 | 書類選考後、面接日時等をご連絡します。 |
待遇
給与 | 月給 18万円~27万円 ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 |
諸手当 | 正社員:割増手当(時間外勤務、休日勤務、深夜勤務)、通勤手当、家族手当、住宅手当、役職手当他
契約社員:割増手当(時間外勤務、休日勤務、深夜勤務)、通勤手当 |
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月)・賞与年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 8:30~17:40(休憩時間70分 所定労働時間8時間)時間外:あり |
休日・休暇 | 年間休日 123日(土・日・祝日) GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(1日単位、半日単位、1時間単位)、特別休暇(慶弔・裁判員休暇)、ライフサポート休暇(生理休暇:3日目まで一部有給、不妊治療休暇:年間5日まで有給、ファミリー休暇:家族の病気看護や行事参加等年間最大3日まで有給 ※全て年次有給休暇とは別に付与)、産前産後休暇、育児・介護休業 他 |
待遇・福利厚生 | 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金、慶弔見舞金、公的資格取得奨励制度、人間ドック補助制度(対象:正社員)、中小企業退職金共済制度(対象:正社員) |
技術職(設計)
募集職種 | 技術職(設計) |
雇用形態 | 正社員・契約社員 (試用期間3カ月) |
職務内容 |
・半導体製造装置に関する電気設計(改良・新型開発など) ・半導体製造装置に関する機械・機構設計(改良・新型開発など) |
応募資格 | ・学歴:高卒以上 ・必要な経験等:機械系学部卒、あるいは装置等の設計経験/必須 ・必要な免許、資格:普通自動車免許(AT可) |
応募時期 | 随時 |
勤務場所 | 熊本県合志市福原1-1 |
必要書類 | 履歴書(顔写真付)、職務経歴書 |
選考方法 | 書類選考後、面接日時等をご連絡します。 |
待遇
給与 | 月給 18万円~27万円 ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 |
諸手当 | 正社員:割増手当(時間外勤務、休日勤務、深夜勤務)、通勤手当、家族手当、住宅手当、役職手当他
契約社員:割増手当(時間外勤務、休日勤務、深夜勤務)、通勤手当 |
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月)・賞与年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 8:30~17:40(休憩時間70分 所定労働時間8時間)時間外:あり |
休日・休暇 | 年間休日 123日(土・日・祝日) GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(1日単位、半日単位、1時間単位)、特別休暇(慶弔・裁判員休暇)、ライフサポート休暇(生理休暇:3日目まで一部有給、不妊治療休暇:年間5日まで有給、ファミリー休暇:家族の病気看護や行事参加等年間最大3日まで有給 ※全て年次有給休暇とは別に付与)、産前産後休暇、育児・介護休業 他 |
待遇・福利厚生 | 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金、慶弔見舞金、公的資格取得奨励制度、人間ドック補助制度(対象:正社員)、中小企業退職金共済制度(対象:正社員) |