Business
弊社ではリチウムイオンバッテリに監視機能を搭載したバッテリパックとバッテリマネージメントユニット(BMS)に取り組んでおります。 これまで、車載用、定置型、研究開発向け、企業様向けなど、さまざまな実績を重ねて参りました。 バッテリパックのOEM供給、バッテリパックを組み込んだシステムの受託など、いままで 培ってきた技術を駆使して、お客様のご要望にお応えします。
2004年 | 群電池におけるセルバランスの研究開始 |
---|---|
2005年 | 群電池における大電流接合技術の研究開始(特許出願) ハイブリッドバス搭載用のバッテリパック開発開始 |
2006年 | ハイブリッドバスへのバッテリパックを搭載 ・バスは洞爺湖サミット等のイベントなどで走行 各方面へ納入 ・各独立法人向けの研究用として納入 ・一般企業へシステム製品研究用として納入 ・バッテリ搭載路面電車へセルバランサ装置を納入 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)5か年プロジェクト参加 「系統連系円滑化蓄電システム技術開発 リチウムイオン蓄電システムの高性能・低コスト化の研究開始」 |
2008年 | 深海用バッテリパックの研究開始 |
2009年 | バッテリ専用評価室構築/バッテリリサイクルまでの手順を検討 |
2010年 | バッテリパックのコストダウン設計開始 セルバランサ装置の低価格化を実現 深海用バッテリパックの納入開始(特許出願) |
2011年 | 太陽光発電用蓄電池システム納入開始 リチウムイオン蓄電池充放電装置開発・納入開始 |
2012年 | 量産型太陽光発電用蓄電池システム開発開始 |